Biography
Haruka Hirayama is a Japanese composer/Performer from Murakami, Niigata and currently living in Ebetsu, Hokkaido. She completetd BMus and MMus in computer music at Sonology Department, Kunitach College of Music and also completed PhD in Electroacoustic Composition at NOVARS Research Centre of the University of Manchester.
She was awarded the Residence Prize at the 32nd International Competition of Electroacoustic Music and Sonic Art (IMEB/Bourges, France) in 2005, and the Pauline Oliveros Prize at the Search for New Music by Women Composers Competition (IAWM/US) in 2012. Her activities as a composer are diverse including composer-in-residence at the Institute for Electroacoustic Music in Sweden (EMS), commissions from Chaotic.moebius (Plattform für neue und experimentelle Musik in Basel) or various performers, and her works have been selected and performed at multiple international festivals and conferences.
She is teaching as an associate professor in computer music at the Department of Information Media, Hokkaido Information University.
Photo: Karjaka Studios, karjaka.com
平山 晴花
新潟県出身。ピアノを石原美登里氏に師事。国立音楽大学音楽デザイン学科 (現 演奏・創作学科 コンピュータ音楽専修) にて作曲、コンピュータ音楽 を萊孝之、コート・リッピ各氏に師事。同大学大学院修士課程修了。その後、マンチェスター大学NOVARS研究所にて、エレクトロアコスティック作曲を専攻し、リカルド・クリメント教授に師事。同大学博士課程修了、博士号取得。
2005年、第32回ブールジュ国際電子音楽コンクールレジデンス部門においてソプラノサクソフォンとコンピュータの為の作品Swallow がレジデンス賞を受賞。また2012にはIAWM主催女性作曲家によるSearch for New Musicコンクールエレクトロアコスティックメディア部門においてフルート、ギターとライブエレクトロニクスの為の作品Tints of Julyがポーリン・オリヴェロス賞を受賞。作曲家としての活動は国内での作品発表に留まらず、ストックホルム電子音楽スタジオ(EMS)でのコンポーザーインレジデンスや、バーゼルを拠点としているChaotic.moebiusや様々な演奏家からの委嘱、また、国際音楽フェスティバルや会議における音楽作品の入選発表など多岐に渡る。現在に至るまで作品は日本、スペイン、アメリカ、フランス、スウェーデン、ドイツ、カナダ、イギリス、オーストラリア、スイス、オランダ、韓国などの各国で演奏されている。またインタラクティブ音楽の作曲に関する研究発表などにも積極的である。
北海道江別市在住。北海道情報大学情報メディア学部情報メディア学科准教授。
[研究分野]
コンピュータ音楽、インタラクティブ作品、エレクトロアコースティック作曲、マルチメディア、現代音楽
( Interactive computer music, Multimedia works, Electroacoustis composition, Contemporary music)